Galaxies, Nebulae and Dragons

銀河, 星雲, 龍
Unlike the European dragon, the Asian dragon is a symbol of power, strength, and good fortune. It is associated with the primal forces of nature and the universe. This project was to be Asian dragons and cloud formations. However, as interesting as cloud formations are, they do not provide a good basis for this project because of the limited vantage point (earth to sky).

西洋の竜と対照的な東洋の竜は、活力、威力、幸運のシンボルです。それは自然と宇宙の原初的な諸力に結びついています。今回のプロジェクトのテーマは、東洋の竜と雲の形成となるはずでした。しかし、雲の形成がいかに興味深いとは言え、それを眺める視点は地上から空へと限られてしまうために、このプロジェクトに好都合な素材にはなりませんでした。
Fortunately, I was not forced to give up on this idea because NASA's website "Astronomy Picture of the Day" [http://apod.nasa.gov/apod/] provides a wealth of photographs of galaxies, nebulae and star-forming cocoons which could be used in lieu of clouds.

幸い、NASAアメリカ航空宇宙局のウェブサイト「今日の天文学写真」[http://apod.nasa.gov/apod/]のおかげで、このプロジェクトを断念せずにすみました。そこで大量に提供されている星雲や銀河やまゆ星雲などの写真を、雲の代わりに使うことができたのです。
Narrowband images are used to create "false color." Colors are assigned transmission wavelengths to distinguish elements in space. For example, the Hubble Palette assigns red for sulfur, green for hydrogen alpha, and blue for oxygen. Whereas the Canada France Hawaii Telescope uses red for hydrogen alpha, green for oxygen, and blue for sulfur or nitrogen.

「擬色」を創り出すために、狭帯域光観察NBIを用いました。色とは空間にある要素を識別するために割り当てられた通信波長です。たとえば、ハッブル望遠鏡のパレットは赤を硫黄に、緑をH-alphaに、青を酸素に割り当てています。一方、カナダ・フランス・ハワイ望遠鏡は赤をH-alphaに、緑を酸素に、そして青を硫黄またはニトロゲナーゼに割り当てています。
I used Holbein's alizarin crimson, hydrangea blue, cadmium yellow lemon, cadmium yellow light and titanium white to create all the colors and the nuances of black in these paintings. The variations of black one can create just using 3 primary colors are amazing.

私はホルベイン製のアリザリンクリムソン、ハイドランジアブルー、カドミウムイエローレモン、カドミウムイエローライト、チタニウムホワイトをこれらの絵画に用いて、黒のあらゆる色とニュアンスを創り出そうとしました。3つの原色を使って作り出せる黒のヴァリエーションは驚くほど多様です。
It was not easy to work from these astronomy photographs. The camera tends to flatten images and distort distances. So it is the up to the artist to accentuate depth using various techniques like overlapping, clarity, and tempering color to force objects to appear closer or farther away. (Unfortunately, the camera is no better at recording color nuances in the paintings than it is in recording reality. Nor am I versed enough in photography to overcome its deficiencies!)

天文学の写真をもとに絵を描くのは簡単ではありませんでした。カメラは像を平板にしたり距離を歪めたりしがちです。ですから、オーバーラップ、明るさ、焼き戻し色などを使って対象がより近くまたは遠くに見えるよう奥行きを強調するのは画家の仕事です。(残念ながら、カメラは、絵画における色彩のニュアンスを録画することにおいても、現実を録画することにおいてもあまり優れていません。私自身、その欠点を克服できるほど長く写真を撮っているわけではありませんが。)
Incorporating a dragon into the composition was the fun part. One could almost make up stories about what the dragon was doing.

作品のなかに竜を描き入れるのは楽しい作業でした。竜が何をしているのかについて物語を作ることもできそうです。
Click on the image for an enlarged photograph. There is a dragon in each painting, but some are so well hidden you need to "zoom in" to find them. 拡大するには画像をクリックしてください。それぞれの絵の中に竜が描かれていますが、いくつかはうまく隠れているので、見つけるには拡大する必要があります。
Please enjoy!

それではご覧ください
 


翻訳者: 藤原真実先生    (Translation by Prof. Mami Fujiwara)

 


Menu...............................Paintings

メインメニュー.......................